忍者ブログ


[PR]
CATEGORY : [] 2024/04/20 09 : 40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あなたがママ?と探す鳥の絵本
CATEGORY : [子育て全般] 2006/09/15 06 : 45


このP.D.Eastmanって著者の絵がかわいいので、おもわずひきこまれます。
are you my mother?の
ママはどこ?飛行機かな?パワーショベルかな?など考えながら、みつからないママにどきどきわくわく。Go Dog Goもおもしろかった。

教育的な内容ですが、簡単な単語で読みやすく、絵がきれいなので、気に入ってます。
PR


震災を生き抜く100の知恵
CATEGORY : [子育てとアウトドア] 2006/06/21 15 : 39


ママページ、弟7章を監修しました。


◆アトピーの子どものために備えておきたいこと
◆まず、命を守る。そのための新発想 モノを減らす防災を
◆エマージェンシーシートの落とし穴
◆市販の防災リュックより防災対応マイザックを作ろう
◆ママと子どものために「本当に」使える防災グッズはこれ

もっとお伝えしたい事はあれど、まずは、6Pということもあって、
この内容になっています。

どこかでまた書く機会があればいいのですけどね(^^)

最強防災グッズは母乳であることも、もりこみました。
防災本で、初の指摘だと思っています。

わたしが、監修した以外も豪華な顔ぶれです。
知る人ぞ。知る。。
さすがれっきとしたアウトドア雑誌。。
とってつけたような知識ではないので、とても説得力があります。

鈴木アキラさんの
アウトドア的火の扱いとか、ジップロックでご飯をたく、
手作り浄水器をつくる技などは、
お母さんでも遊びながら、実践しておくといいので、楽しく災害対策できる資料になると思います。
アウトドア本には、かえって忘れられがちな、テントの張り方も書いてあるのもよかったです。


また、レスキューのページの藤原尚雄さん。
カヌーライフで連載されていたリバーレスキューの実際にあった話は、
すごく考えさせられることが多く、いつもしっかり読むページでした。
海外のレスキュー3という方法を導入したり、
日本であまり注目されていなかったハイポサミア(低体温症)について
普及させた第一人者といってよいでしょう。

「モノにたよらず、いかに精神的なタフネスを保てるか、という部分こそ重要」
の指摘は、かねてから、わたしも繰り返し言っているが、話し合ったわけでも
ないのに、同じ結論になっているのが、嬉しいです。

1000円で、かなり充実した情報が満載なので、
これ一冊あれば、かなり力を発揮すると思いました。

みなさん、よろしければ、感想お聞かせくださいね(^^)





英語教育?
CATEGORY : [子育て全般] 2006/06/21 14 : 44


英語教育なんて、えらそうなことはいえません。
早期教育がいいのかわるいのか、よくわかりません。
偶然、カナダに住むいとこたちの影響をうけ、
息子がはまったビデオがこれ。

2歳ですが、
ABCとキラキラ星を英語で歌い、14まで英語で数える、大丈夫とアメリカ人に聞かれ、 I can do it.と答える。good jobから i don't hear you .などと会話する。。

ビデオとは、おそろしいものだと思いました。
ものすごく恐がりなのですが、ドラだけは、
こわくないようです。話がとても優しくておもしろく、
争いがないです。

ただ、笑える欠点として、スパニッシュなまりになります(笑)
主人公がスパニッシュの女の子なので。

もっといい英語教材はいっぱいあるのでしょうが、
たいそうな教材を買うか迷うくらいなら、試しに見てみるのもいいのかも?
blue シリーズもおもしろそうなのですが、とても高いけど、
ドーラは、妙にお手頃価格だし。。

英語、教える気はなかったのですが、日本語の1をひとつふたつと覚えるのと、
かわらないかんじで、one two のみならず、uno dos (スパニッシュのスペルわからず^^;)と、覚えてしまうようです。。

好きなら、いいかあというかんじです。

英語教えるべきだとか、そうではないという議論、
こどもがこうなる前は、わたしも頭が固く、教えなくてもいいんじゃないと
思っていました。

でも、偶然、音楽に興味を持ってしまったり、
電車が好きになってしまったり、
それと同じように、こどもの個性の一部なのかもしれないなあと
思うようになりました。

興味があるなら、のばしてあげたいし、ないなら、なくても
かまわない。。

無理に与えることもなく、かといって親が誘導してみるのがいけないわけでもなく、こどもを観察しながら、直感で、好きなようなら楽しませてあげられたらいいのかな。。。と。。。

柔軟なこどもを見てると、親が柔軟にさせられてしまいますね(^^)




小学六年生 小六から考える環境問題 クルマ編
CATEGORY : [未選択] 2006/06/09 20 : 08
飼い主が書きました。
P61です。よかったら読んでね。

便利な自動車だけど、環境に与える影響大。
しくみを変えて、低公害低燃費化。
などなど。



MTBの乗り方
CATEGORY : [未選択] 2006/06/09 20 : 02


38ページMTB セルフディスカバリーアドベンチャークロスマウンテンバイクのレースのページは、飼い主が担当。
これを見ると、レースも楽しそうだなと思ってしまう。
ご近所の自転車屋さんの三上さんが、レースで6位に入賞。
彼の乗り方のテクニックなどを収録したDVDもついています。
レース経験のある人からすれば、これは、とてもありがたいDVDなのだとか。
三上さんとは、こどもが同じ園なので、園でも話題になっています(^^;)


| HOME |次のページ>>

忍者ブログ[PR]