忍者ブログ


[PR]
CATEGORY : [] 2024/05/03 18 : 27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子育てハッピーアドバイス
CATEGORY : [子育て全般] 2006/05/21 21 : 24




前から気になる本なので読んでみました。
おもしろいです。文句なしに。
すべてマンガなので、育児のあいまに読めるのもいいです。
オールカラーで、ほんわかします。

内容は、とにかく、子どもが、自分で、しっかり自分に
自信がもてるようになるまで(自己評価)、しっかり甘えさせてあげよう
というものです。

物による愛情ではなく、抱っこしてあげる、わかってあげるということで、
自立と後戻りを繰り返して、ちょっとづつ成長する、
子どもの心を支えてあげてというものです。

しつけは、きちんとした自己評価ができて初めて可能になるとのことです。

1、2歳前半では、しつけは難しく、
かえって、自己評価を下げる心配もあります。

育児中のおかあさんに対する世間の視線が冷たいと、
こどもを甘えさせてあげることができずに、
どうしてもしつけ優先になってしまい、
その結果、後で問題がおこることになるという
励まし&アドバイスは、お母さんも子どもも楽にしてくれます。

怒る場合は、まず、誉めて、指摘して、誉めて。
というサンドイッチ法でというアドバイスもわかりやすく、
実行しやすいです。

相手の気持ちをわかってあげる方法として、
相手の言語を繰り返すようにして、
こちらからアドバイスしないという方法も、
心理療法では、よく使われるテクニックですが、
それが、わかりやすく書かれています。

NG例は、こちらが一方的にアドバイスする例。
これは、アドバイスした側は、すっきり満たされるけど、
された側が、いかに満たされないかもわかっておもしろいです。

子どものけんかをどうするか。。価値観が理解できる3歳までは、
おとながわりこんでおしえてあげることも必要ですが、
わかってきたら、子どもにまかせる必要があるという
主張もうけいれやすいです。

子どもの年齢にかかわらず、親がかまいすぎたり、放置しすぎたり、
親の性格によって、どっちかに偏りやすいですよね。

とはいえ、育児はとてもストレスがたまるもの。
まじめな人ほど、悩みをかかえています。
他人と、上手に境界線をひくことや、
親自身が、そうはいっても、わたしもがんばっている!
と、こどもと一線を画す方法も、
ママに朗報だと思います。


2巻のラストの、著者の先生が、ママと交代した一日のマンガも、
女の人には、わかるわかる!それをわかってほしいの!
と叫びたくなる内容です。

専業主婦なのに、なぜ疲れたというかわからないという
パパからの質問の回答になっています。

とはいえ、忙しいパパの気持ちもわかってあげる内容になっているので、
夫婦で読むのもいいです。

なによりも、それらが、すべてオールカラーのマンガで、
行間たっぷりに書かれているので、
ママのこころに響きやすく、記憶にも残ります。

ちょっとささくれているときなど、
読むビタミンか、アミノ酸か、こころのヨガかという感じ。

怒ってしまって落ち込んだ時、義母、義父、その他のひとに
わかってもらえないと感じたとき、育児に不安を感じたとき、
手に取って読むと解決法がみつかりますよ(^^)

PR


こめんと [ 1 ] とらっくばっく [ ]
<<母乳育児のおすすめ本 | HOME |
COMMENT
そろそろ赤ちゃんから子供になってくる時期でしつけとか参考になりそうな本をさがしていました。仕事にも戻らなくてはいけないので卒乳したいんだけど断乳になるのかな・・・と思ってみたり。
あんどうrisuさんの紹介されている本、読んでみたいと思いました。
自分のブログにも書いたんですが、9ヶ月の子に母乳あげているといったらもう断乳しなきゃといわれっちゃったんです!
【2006/06/0323:56】|URL|ituki#990b110391[ EDIT ]
COMMENT WRITE
















TRACKBACK
トラックバックURL

<<母乳育児のおすすめ本 | HOME |

忍者ブログ[PR]